2016年 秋の報告(3) 日本の四季 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2017.10.23 2016.12.06 奈良県の談山神社の紅葉にて 奈良には、京都同じくらい、神社仏閣が多い。 実は、滋賀県も多い。 何故、こんなにも、建造したんだろう? 歴史的な背景も大いあると思うが、 全く違う、部分があるに違いない。 そういう波動を感じるのだ。 談山神社の紅葉 談山神社の紅葉 談山神社の紅葉 談山神社の紅葉 この青空だけは、どうしても撮りたいと思った。 あまりにも単調になる青空。 ただ、この空気感は、曇りの日では無理なのだ。 しかも、朝の一時間くらいの間しか撮る事が出来ない。 前日から、予測して狙っていた。 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) スポンサーリンク 関連記事: 2016年 秋の報告(1) 2016年 秋の報告(2) 2016年 秋の報告(6) 2016年 秋の報告(7) 2016年 秋の報告(8) 2016年 秋の報告(9) 2016年 秋の報告(12) 2016年 秋の報告(13) 2016年 秋の報告(14) 2016年 秋の報告(15)
コメント